
”オーダーメイドの暖かい木の家”
3LDK + 畳コーナー, SIC, WIC, ロフト
延床面積/104.33m2(31.55坪)
1階面積54.65m2
2階面積/49.68m2
ロフト/4.96m2


こだわりの高性能仕様
- 木造在来工法
- 鉄筋コンクリートベタ基礎
- 防災瓦
- ハイブリット断熱(充填+外張り断熱)
- 第一種熱交換型換気扇
- 樹脂製ダブルガラスサッシ
- 断熱玄関ドア
- サイディング
- 合板フロア/クッションフロア
- ビニールクロス/無垢羽目板/化粧火打ち
- IHクッキングヒーター
- エコキュート
- エアコン
施主さまの喜びの声
昨年11月に子どもが生まれ、現在のアパートでは狭いと感じていました。広い賃貸住宅を借りるとなると、家賃が家を建てた場合の月賦と変わらない金額だったので新築することにしました。
「暖かい家」が夢でした。冬に菅原工務店さんの展示場を見に行った際、とても暖かくて気に入り、お願いすることにしました。断熱材は2倍に増量し、窓も断熱性能が高いものにしました。間取りはコンパクトにしたかったので、リビングとダイニングキッチンを一つにするなど、廊下のスペースは省きました。リビングの一角には高さ30センチほどの畳敷きの小上がりを設けてもらいました。小上がりの下は収納になっていて、とても良いアイデアだと感心しました。収納はこのほか、2階のウォークインクローゼットや屋根裏収納などがあり、十分です。また、2階の子ども部屋は二間に仕切れるようになっています。
特にこだわったのは作り付け棚です。地震対策にもなるため、主寝室や洗面所などの棚のほか、1階と2階のテレビ台も作り付け棚にしました。家具店や雑誌で見たものを参考に希望を伝えて作ってもらいましたが、どれもイメージ通りに出来上がり大満足です。描いていた通りの理想の家が完成し、うれしさでいっぱいです。新しい家で年を越し、広い部屋で子どもと遊ぶのが楽しみです。
担当者からの声
天井の一部を板張りにしたり、腰板・オーク柄のフロア・化粧火打ちなど、木に対するお客様の思いを具現化した家に仕上がりました。
また、壁の一部にマグネット板を埋め込んでクロスの上から掲示板として使えたり、小上がりの畳スぺースの段差を利用して引出し収納を作ったり、ロフトに上る階段を大工さん造作の移動式収納としたり、細かいアイデアが満載です。
もちろん屋根・壁をダブル断熱にして、冬の寒さ・夏の暑さにも快適に 暮らせるよう対処しています。
お客様のご厚意で、二日間お借りして完成見学会を開催いたします。 ぜひ見に来て下さい。
開催概要
日程:2017年12月9日(土)・10日(日)
時間:10時〜16時
住所:宮城県大崎市古川大宮3丁目6