
”子どもの成長にあわせて暮らせる家”
- 自由設計
- トリプルガラス
- ダブル断熱
- 小屋裏収納
延床面積/131.56m2(39.79坪)
1階面積/71.11m2(21.51坪)
2階面積/60.45m2(18.28坪)

施主さまの喜びの声
すべて気に入っています
現在のアパートが手狭になったことと、子どもに実家を持たせたいという思いで新築を決心しました。いろいろなハウスメーカーのモデルハウスも見学しましたが、担当の早坂さんが親しみやすく、話をよく聞いてくれたので、菅原工務店さんに決めました。
住みやすい家、生活しやすい家にしたかったので、細かな部分まで要望しましたが、菅原工務店さんはそれらを一つ一つ実現してくれました。また、いろいろと提案もしてくれました。その一つが、冬に暖かい工夫で、断熱材を増やしたり、三重窓にしたりしました。
広々としたリビング、ダイニング、キッチンをはじめ、デッドスペースを有効活用した収納など、すべて気に入っています。収納は多いに越したことはないので、小屋裏収納も設けました。また、子ども部屋になる予定の2階の洋室は、将来的なことを考えて間仕切り壁が取り付けられるようにしました。
狭いアパートでは子どもが存分に遊ぶことができないので、新しい家では広いリビングでのびのびと遊ぶわが子の姿を見るのが楽しみです。
担当者からの声
今回、完成見学会としてお借りしたH様とは、展示場にお出でになり、接客させていただいた縁で、土地探しのお手伝いから始まりました。結局今回の建築地は、H様が探して契約にこぎ着けた訳ですが、建物は菅原工務店でとご相談を受けた次第です。
今回の間取りですが、たまたま当社の小牛田ゆとりーと内の完成物件を見学した際に、思い描いていたとおりの理想の間取りだという事で、土地の関係で反転したプランをアレンジして採用しました。もちろん、ダブル断熱・トリプルガラスなどを採用した高性能住宅。お施主さまのアイデアを取り入れたオーダーメイドの住まいが完成しました。百聞は一見に如かず、是非お出で下さい。お待ちしております。
開催概要
日程:2018年9月8日(土)・9日(日)
時間:10時〜16時
住所:栗原市志波姫伊豆野町北側4-6