菅原工務店

  • お知らせ

  • INFORMATION

2年目の金華山の旅

投稿日:2023.05.29

今回は宿泊組と日帰り組に分かれてそれぞれレポートします。

宿泊組

「大崎を学ぶ・つなげる」工務店ミュージアムの取組みの一環として、昨年に続きお世話になっている皆さまとスタッフ、総勢21名で金華山へ。今年は「初巳大祭」のご祈祷へ参加させていただきました。

 
 

金華山と言えば、低山トラベラー・大内征さん。

古い友達のよしみで毎年ガイドを引き受けてくれていますが、今年は道中のバスで金華山の歴史などお話をエピソードも交えて、ラジオ形式で埼玉の自宅から生出演!なんとも贅沢、名付けて「ラジオ早朝便」

 

そうだ、
今年こそはと願掛けをしてチャレンジした金華山の天柱石。背中を向けて放り投げた100円玉が、てっぺんに行ったと思ったんだけどな、少ししたら転げ落ちてきて…笑

 

 

来年こそは、3年連続のお詣りと合わせて、成功させたいと思います。

 
 

 

2日目は、登米方面へ足を伸ばし、大好きなGATIさんのカレーランチを堪能、その後に、柳津虚空蔵尊へ。久しぶりに奥の院まで。帰り道に田尻の大崎八幡神社に立ち寄り会社へ戻りました。

 
 

 

ともに制作中の鳥瞰図にもある場所。

 
 

 

実際に歩くと位置関係も頭に入って来ます。

おかげ様で、2日間ともに最高の空・雲の下、ご縁のある皆さまに囲まれて、今年も楽しい地元歩き、学びの時間となりました。
感謝

 
 

代表取締役 菅原順一

 
 

日帰り組

日本五大弁財天の一社として知られている金華山黄金山神社

2回目となる今回は、弁財天の使者である蛇(巳)のご縁で開催される「初巳大祭」のタイミングに合わせての参拝となりました。

 

お天気にも恵まれて、澄んだ空気の中、大勢の参拝者とともに参列した式典は、巫女さんの舞と美しく響き渡る雅楽に包まれて、とても厳かな雰囲気で執り行われました。

 

御本殿御祭神は、金山毘古神(かなやまひこのかみ)・金山毘賣神(かなやまひめのかみ)の二柱。古代より唯一の黄金の神、生産の神として金運・開運・商売繫盛のご利益があります。

「三年続けてお詣りすれば、金に不自由はさせまいすまい」とも言われています。

金華山へは船で渡らなければならず、中々気軽に行ける場所ではないため、こうして2年連続で参拝できましたこと、感謝でいっぱいです。

 
 

 

帰り道は、女川道の駅、蒲鉾本舗 高政へ立ち寄り、地元の美味しいものをいただいて帰ってきました。ここでしか買えないオリジナル蒲鉾、「濃厚スモークチーズ&ベーコン」や、「香ばし焼きコーン」味はとても美味!おすすめです‼

 

すっかり綺麗に整備された女川道の駅の石畳みに立ち、そこから見える海の色がとても穏やかで感慨深いものがありました。

地元みやぎの新しい発見もあり、また良さを再確認できる旅でした。
みやぎって素敵ですね!!
来年はいよいよ3年目、是非3年連続参拝できることを祈っています。ご一緒させていただきました皆さま、ありがとうございました。

 

氣仙

 


 

大内征(おおうち・せい)

低山トラベラー/山旅文筆家
土地の歴史や物語を辿って各地の低山を歩き、自然の営み・人の営みに触れながら日本のローカルの面白さを探究。ピークハントだけではない“知的好奇心をくすぐる山旅”の楽しみ方と、歩いた山とその土地の魅力について、文筆と写真と小話で伝えている。
NHKラジオ深夜便「旅の達人~低い山を目指せ!」レギュラー出演中。
著書に『低山トラベル』、『とっておき!低山トラベル』(ともに二見書房)、『低山手帖』(日東書院本社)、新著に『地元を再発見する! 手書き地図のつくり方』(学芸出版社)など。
NPO法人日本トレッキング協会理事。手書き地図推進委員会発起人・研究員。宮城県出身。